ちいさなヨガ教室 atelierMACOYA
初めまして。
名古屋市名東区のちいさなヨガ教室
『atelier MACOYA(アトリエ マコヤ)』です。生涯キレイを叶える!大人のための美容ヨガ教室です。
豊かな緑と、閑静な住宅街で人気のエリアの一室。スタジオでもサロンでもない隠れ家的アトリエは、美と健康を創るプライベートヨガルームです。
最大3名までの超少人数制レッスンで、看板もなくこじんまりとしていますが、人との繋がりが温かい教室です。
理想の体は自分でつくり上げるもの。
同時に心にもカタチがあり、
内側から磨きをかけるもの。
このふたつを手に入れるとき、人生は見違えるほど豊かに輝き始めると思っています。
アトリエMACOYAは提案します。
健康で美しい肉体、しなやかなメンタルまで整えてこそ本物の美。ヨガのある暮らしで、真からキレイを叶えましょう。
ヨガがいまいち分からない!という方へ。
ヨガを紐解いてシンプルにすると、瞑想・呼吸・有酸素運動・筋肉トレーニング。そこから得るのは、リラクゼーション・健康・美容・心の安定です。それらをぎゅっとまとめたのが…
アトリエMACOYAオリジナル🌙『ムーンリズムヨガ』
女性特有のバイオリズムを調律する月ヨガです。感覚が鋭く繊細、疲れを溜め込みやすい、力が抜けない方にお勧めです。慢性的な体の不調や心のアンバランスを卒業していくメソッドであり、理想の美ボディを作りながら維持、内側にも磨きをかけていく、極上のヒーリングヨガです。
🚩MACOYAの特徴 9
❶ 最大3名様までの超・少人数制
その他大勢に埋もれない、丁寧で上質な内容です。ゆったり、まったり、しっかり、真から綺麗になりたい!そんな方にピッタリ。
❷ エネルギー調律
女性を現す月をモチーフにしたMACOYAムーンリズムヨガは、あなたを包むエネルギーまでを調律。ヨガルームに自然界の四大元素、風・火・水・土と、その日の月星座パワーを呼び込みながら、心地良いリズムへとクリアリングします。
❸ 瞑想の贅沢
動いて伸ばしてスッキリ!では、もったいない!その先の、瞑想という空白にあるリラクゼーションを大切にします。何もしない、という静寂をお楽しみ下さい。
❹ 膣呼吸
美と健康は1日にしてならず。一見地味な腟トレーニングは効果抜群。美しさを底上げする呼吸法を伝授します。 インナーマッスル強化で生涯キレイ!
❺ 美と健康は姿勢から
どなたにとっても姿勢は一生もの。負担をかけずに姿勢改善と維持力を育んでいきます。そのためには、時にハードな筋トレも組み込みます!
❻ 運動嫌いな方こそお勧め
実はオーナー、大の運動音痴なのですが…ヨガの先生です(笑)真から整えることに大切なのは、むしろ呼吸や心の動き。カッコよくやる必要はありません。
❼ オラクルカード・セッション
大人気☆MACOYAカードリーディングは、カード占いのようなもの。毎レッスン、お一人お一人にその日の月からベストサインを。素敵なシンクロシニティを引き寄せるかも…!
❽ 習慣化という最短ルート
レッスンペースは週1ペースが最適。おうちヨガ・マコヤオンライン(詳しくはこちら)との併用も相乗効果大です。
❾ 完全個別レッスン『美容塾』
360°美しいを叶えるメイク講座です。ヨガレッスンと併用しながら受講していただけます。詳しくはこちら
今ここからもう1歩、次へ踏み出したいあなたへ。「本当の望み」は何でしょうか?奥深くにある想いを感じてみて下さい。
引き締まった体、ハリを取り戻したバスト、ヒップ、くびれたウエスト、すらりとした二の腕と背中。
歩きやすく、立ちやすく、動きやすい、フットワーク軽くアクティブな日々、免疫力と予防力で病気や怪我とは無縁、「キレイだね」と褒められることが増え、自信が溢れて前向き、諦めていたあれこれを実現しながら、穏やかな時間を楽しむゆとりのある日々。
着たかった服をオシャレに着こなし、肌ツヤの良い笑顔で人と会い、想いをちゃんと言葉にし、やりたいことにチャレンジし、堂々と輝く、自分の魅力を最大に表現できるワタシ…
そんな生き方をしているご自分を、
想像してみて下さい。
年齢や環境、心の制限を飛び越え、もっと穏やかな気持ちで、もっと自信に溢れ、もっと自由を満喫する毎日を描けたなら…
それがあなたの、
これからの新しい日常です。
その為に少し、お手伝いをさせて下さい。
見て・知って・感じ・変わって楽しい、生涯キレイを叶える!ちいさなヨガ教室アトリエMACOYAにて、ぜひお待ちしております。
🌿お申込み後、こちらからご連絡致します。その他ご質問も承ります。
🌿ヨガ初心者、主に40〜60代の方々にご愛顧頂いております。
🌿女性限定とさせて頂きます。
🌿お子様連れレッスンは対応しておりません。
🌿マスクと手指消毒を実施しております。
atelier MACOYA 中越真琴
・全米Yoga Alliance RYT200
・AnandaYoga認定 Teacher Training YTT200
・美容家メディアライター
美容業界での知識、整体の知識、趣味の星詠みを活かし、女性が美しく豊かになるヨガ教室を主催。1980年生まれのシングルマザー、高知出身、美容と健康、お花と宇宙とインテリア好き、韓流ドラママニア。ご先祖は代々お坊さん家系で、自身も日々悟りを追求中。
こちらも覗いてみて下さいね⇩
〜MACOYA経歴〜
☆ 整体院 姿勢矯正トレーナー
☆ Anandayoga(東京都渋谷区) 講師
☆ エステティシャン&美容部員
よくあるご質問
Q 体が硬いし運動は苦手。ヨガ初心者でもついていけるのか心配です。
A オーナー自身、体が硬く運動は苦手なので、お気持ちよく分かります!大丈夫ですよ。お一人お一人に合わせたレッスンをします。ヨガは硬い人の方が楽しめるんですよ!ヨガルームは照明を落とし、キャンドルのみ。周りを気にせず、ご自宅のようにのんびり楽しんで下さいね。
Q 自分だけ浮かないかしら?どんな方が来ていますか?
A 初心者の方が9割です。昔少し経験がある方が1割です。40〜60代の方が8割、20〜30代の方が2割です。お友達同士や親子で来られていたり、名東区にお引越しされてきた県外からの方も多いです。徒歩や自転車で来られるご近所の方から、日進市からの方もいらっしゃいます。
Q どんな雰囲気で、どんなことをやるのか気になります。
A オーナーが物静かなので(笑)、静かな雰囲気の教室だと思います。ヨガの内容は、激しい動きはしませんし、無理な体勢を強制もしません。呼吸と瞑想を大切にしています。お寺や神社の空氣感が好きなので、できるだけそのような神聖さを心掛けています。レッスン後、美容話をするときは、皆さま目がキラキラされていらっしゃいます。
Q どんな格好で行けばいいのか、詳しく知りたいです。
A 関節にゆとりがある服がいいですね。もしくはストレッチ性が高い生地。デコルテが広く開いていたり、トップスがショート丈や裾に絞りがないタイプですと、前かがみでお胸やお腹が見えてしまいます。お氣を付けください。滑り防止のため、マットの上では裸足です。
Q 持っていった方がいいものはありますか?
A ヨガルームは適温に設定しますが、羽織ったり脱いだりの調整ができると安心ですね。ブランケットをお貸ししていますが、持ち込み頂いても構いません。飲み物や汗拭きタオルも、どうぞご自由に。ヨガマットは常備しておりますので、基本手ぶらで大丈夫です。
Q どのくらいのペースで、どのくらい続けると、どのように変わるのですか?
A 週1ペース3ヶ月の継続を、まず第一ステップとしています。変化はとてもゆっくりです。その分、一過性にならず良い状態を維持していけるはずです。人によって様々ですが、痩せる、逆に綺麗に肉付く(胸やお尻)、よく眠れる、集中力が上がる、イライラしなくなった、ポジティブになったなど、全体的な質の向上をよくお聞きします。つまり、ヨガはバランスを整えてくれるものです。
Q 先生についてもう少し知っておきたいです。
A おうちでゆっくり読書をしたり、映画を観るのが好きです。最近は、手作り米粉スイーツも楽しいです。お花や緑はパワーの源なので、ちいさなお庭を作ったり、お部屋に飾っています。香りにもこだわりがあり、アロマやキャンドル、お香で浄化しています。繊細なようでタフなところもあります。いつもニコニコしてると言われます。ぜひ、教室でお会いしましょう!ありがとうございました♡